2013年7月29日月曜日

7月28日(日)@遊音堂

コーロ・フィオーレの練習日は、朝からそわそわ・・ 

なぜって?

素敵な仲間と 楽しく気持ち良く歌える喜びを知ってしまったからです。それは勿論、素晴らしい指導者・花月真先生のおかげです。はい、-------感謝、感謝(*^_^*) 
新規入会の皆様も、この団の居心地の良さを早く体感して下さいな・・ 
「今日はお祭りみたいな雰囲気ですね~。」と言うと、
すかさずペットボトルを持ってノッてくださる花月先生
もしかして屋台のおじさん??? 
^^:;;;
上にも書いてありますが、素晴らしい指導者の花月先生です!
ユーモラスな会話を交えながらのレッスン時間が、あっという間に終わるのが、残念ですが、充実感が、あるんです。さほど、上手にはなってないはずなのに、真先生の、言葉のマジックにかかり、歌い上げた感じ、満足感にひたりながら気持ち良く帰れるんです。

今日の練習も、本当に楽しかったですよね。一曲めから三曲めまで、こんなに早く進めるとは、先生もびっくり?繰り返し、繰り返し歌いながら教えてくださる・・贅沢な事です。オペラ歌手直伝ですよ… 

みなさぁん、これからは 先生の顔、口元、手、いや指揮を見て歌いましょう。 とことこ、のズレは解消されるはずです。思い込みはダメです。先生の指揮が頼りです。

これから四月のリサイタルに向かって、個人的な練習は勿論の事、月二回の練習を有意義にし、頑張りましょう。

つぶやき、渡辺でした。
今月入団、そして今日見学に来られた方々です。
徐々に仲間が増えてきました!
先生のコメント 「今日は上手や!新しい人のお陰やなぁ!!!」
そしていつもの練習風景

次回は8月11日(日)遊音堂です。
お盆ですが、ふるってご参加下さい。

2013年7月15日月曜日

番外編!6月23日@合唱祭

合唱祭の時の私たちの演奏に対するコメントが送られてきましたのでご紹介させて頂きます。

お褒めの言葉あり、アドバイスあり、しっかり聞いて下さっていることに感謝!!我ながらちょっとこそばゆい感じだなぁ、と思っていたら、先生が、

ほんまに?みんな自分で書いたんちゃうか~???

いえいえ、すべて会場で聞いていた人から頂戴したお言葉です。^^;;;

これから芸文に向けてさらなる努力が必要ですね。本番までの道のりはちょっとしたチャレンジかもしれません。でも、合唱祭や、本番前の練習の時の録音を聞いていると、本当にとてもキレイなハーモニーが聴こえてきます。時々聞いて、あの時ひとつになって頑張ったこと、楽しかった気持ちを思い出しながら、これからの練習を乗り切りましょう!

コメントにもありました。

皆の歌が大好きな気持ちが伝わってきました。

これこそ私たちの目指すところではないですか???オアシスのような合唱団。歌うことを楽しむ気持ちを忘れず頑張りましょう!

コメント


≪一般≫
l  多数の女声の中で力強く響く男声4人が良かったです。ベースの存在感があり不思議とバランス良く聞こえました。
l  男声4人とは思えないほどしっかり聴こえてきました。存在感のあるお声でした。
l  人生の生きていく大切さを、素晴らしさを歌いあげておられたと思います。
l  もう少しゆったり立たれても良かったのでは。
l  きらびやかな女性の衣装に目をひかれました。
l  男声パートが4名にも関わらず、まとまり全体としての声のバランスが良かったと思います。(女声パートに負けてませんでした)
l  真ん中の男声4人の声が際立っていました。いい声でした。女声の皆さんも負けないように頑張って下さいね。
l  とてもキレイな声ですね。少し言葉のエネルギーが弱い。
l  皆の歌が大好きな気持ちが伝わってきましたよ。女性の衣装もかわいいですね。

≪中学校・高校合唱部≫
l  衣装も揃っていてすごくキレイだった。
l  自分たちの部でもあれだけキレイな声が出せたらいいと思った。
l  堂々とした態度で歌っていて尊敬した。

l  女声の高音の中でも少ない男声の低音がはっきり聞こえており、絶妙なハーモニーを描いていた。


Youtube動画
「二度とない人生だから」
http://www.youtube.com/watch?v=laeCGEABrKM

2013年7月14日日曜日

7月14日(日)@遊音堂

7月14日。レッスンが始まる前に、初めて斎藤さんと前に立ってストレッチ運動を!
日比野さんのピアノ伴奏が後ろから小鳥の囁きのような優しい音が聞こえてくる。癒されます。クーラーで冷えた身体を徐々に暖かく(暑かった)なってきて、

さあ!今からええ声でレッスン始めよう!\(^^)/

って、もうひとりの私が気合いを入れてくれました。

今日の発声練習はいつもより短く、すぐにサリマライズを歌いました。

♪我が元離れ去りゆける~懐かしい友よ~

このフレーズ、息が続かなかった私ですが、最近、余裕で歌えるようになりました。

そして、花、願い。

きれいな曲です。
皆、指揮を見て歌っているはずなのになぜか?

ずれている。(><)

先生のきめ細かいひとことひとことを頭叩き込み、指揮棒を見てうたっていると思っていたら、先生のお顔を見てしまっていた。(^^;;;

ちゃんと指揮棒を見て!気持ちを切り替えて!ああ!いい感じのハーモニーだわ~!!!

って陶酔していたら、また、つぎのフレーズのスタートが遅れている。。。
ほんまに、難儀な生徒やなあと自分ながら呆れかえる。

基本は指揮棒を見ること。他のパートを聴きながら自分のパートを重ね合わせて歌う。
♪「見えない根達の根達の~」の部分も強弱に気をつけて歌う。
何回も歌っているのに完成には程遠い!コーラスって本当に奥深いなあと!

念ずれば花開く。
やはり、指揮をみてるようでどこかずれてる。
すごい集中力をもって指揮棒をみる。

二度とないじんせいは、私が自分でうまく歌えたなあって思うときは、自分で歌っていて涙がじわりじわりとあふれてくる時。
この感動を聴いてくださるかたに伝わるようにもっともっとレッスンしなくては!
毎回、課題をお土産にレッスン会場をあとにしてます。

ユーモア溢れる花月先生。とても丁寧にわかりやすくご指導くださる花月先生!
最高峰のコーラスには、後100年ぐらい(笑)かかるかもしれないけど、いつも、何かほんわかした温かい気持ちにさせていただいてます、
ありがとうございます。

そして、コロフイオーレのみなさんと一緒に最高峰をめざしましょう!
アルトの佐川の独り言でした。
毎回、嫌な顔もせず写真撮影に付き合ってくださる花月先生。
今日はサングラス姿です!
外の暑さにも関わらず、たくさんの人が練習に集まりました。


そしてお決まりの北京飯店でのランチ会。
こちらのテーブルは飲む人、大集合!?
大人の雰囲気を醸し出すこちらのテーブルを尻目に・・・
食い気に走るお隣のガールズ!

 次回は、7月28日(日)遊音堂です!

2013年7月6日土曜日

6月30日(日)@遊音堂

合唱祭も無事終わり、この日の練習も興奮も冷めやらぬという感じでした。多くの方が録音をすでに聞いて下さっており、「良かった!」「感動した!」という声が多く聞かれました。
先生からもFacebookで「団員の皆さんが生き生きと輝いておられ、私も嬉しかったです。」というコメントを寄せて頂きました。写真を見ると一人ひとりが本当にイキイキとした表情をされていて、曲を聞きながら写真を眺めていたら感動が蘇ってきます。舞台の写真を撮って下さった浅田さん(ご主人です)、ありがとうございました。

プラカードも好評でした!製作に参加して下さった吉田さん、浅田さん、(そして再登場!浅田さんの旦那様!)本当にありがとうございました!!!皆のアイデアが形になりましたね!

そして星場さんが、とってもいいアイデアを下さいました。
「何かイベントがある度に、花を付け足して行こう!」
グッドアイデアです!そのうちコーロ・フィオーレの文字が見えなくなるかもしれませんが、その時には、その花の看板だけで、「あ、花月合唱団が来た!」と言われるようになっていることでしょう!!!v(^^)v


http://www.youtube.com/watch?v=laeCGEABrKM

でも、実は私たちはここからスタートです。

副団長の白石さんからもコメントがありましたが、私たちは「花月合唱団」として見られているんですね。

私たちが舞台袖で待機していた時、その前にいらしたのは合唱連盟理事長の清原先生の奥様の合唱団で、私たちが花月合唱団とわかると、
「花月さんのとこ?ちょっと挨拶してこよう。」
とわざわざ先生の所まで足を運ばれました。

そして、ロビーでは、私たちの出番の前に、「次は花月先生の合唱団だ!」と言ってホールの中に入られた方が沢山いらっしゃったそうです。(実は私たちの時はギャラリーが多かったのです!!!)

そういえば、兵庫県立文化芸術センターに抽選に行ったときも、花月先生の合唱団だとわかると、係の方が挨拶して下さいました。(あの大ホールには先生の名前が彫ってあるとか。。。)

花月合唱団として舞台にあがるということは、そういうことなんだ、と外に出てみて改めて思い知らされました。ちょっと気づくのが遅かったかしれませんが。。。^^;;;

実は、いいことばかりではなく、合唱祭関係者の方からロビーでの行動に注意を受ける場面もありました。落ち着いて考えてみると、花月合唱団という名前をぶらさげて、それは本当に恥ずかしいことだったと反省しきりです。初めてで分からないことばかりで、皆さんにもご迷惑をおかけした部分が多々あったと思います。でも来年はリベンジしたいと思います。

さて、練習が始まるやいなや先生からは、

「上手やったと思います!」

というお褒め言葉が!!! \(^O^)/
そして団員の顔が喜びでほころんだところを見て、すかさず、

「おべんちゃらです~~~!」 (^_^;)(^_^;)(^_^;)

そんなこんなで、今日も大爆笑からレッスンが始まりました。

今日の練習曲:
サリマライズ
念ずれば花ひらく
花・ねがい

練習は次の芸文の舞台と7月7日のコンサートに向けて、新たな曲作りに入りました。

先生曰く、
音楽は常に変わります。さっきこう歌ったからと言って、次もそうなるとは変わらない、でも指揮を見ると、それがすべてわかります。

今日は先生は音取りを一切されませんでした。初めての方は戸惑われたかと思いますが、それだけ曲作りが大切ということなんだと思います。今後は芸文に向けてパート練習の必要性も強く感じました。パートリーダーさんを中心に、出来ることは私たちでやり、先生にはもっと深いところまで教えて頂けるようにして行きたいですね。

さて7月7日(日)にはコンサートも控えています。
皆さん、張り切っていきましょう!
6月のお誕生日の方がもうお一人いらっしゃいました。
大変失礼しました。先生との2ショットでお許し下さい!!
  
今日のランチ会は梅田ヒルトンの地下で驚きの1000円ランチです。
ヒルトンのアトリウムコンサートを皆で聴きに行きました!



では、次回7月14日(日)遊音堂でお目にかかります。
by Tomoko