2016年4月24日日曜日

4月17日(日)@大阪グランドピアノスタジオ

4月に入り、色んな事が少しずつ動き出してきました。

まず、前回から始まったパート練習。今回は5パートに別れての練習です。花月先生も早くから練習に来てパート練習に参加して下さいました。パートリーダーさんも丁寧に音を取って進めて下さいます。時には「すみません、ちょっと歌ってもらえますか??」という団員の希望にも優しく対応。(花月先生の口移しならぬ、口伝えのやり方に慣れている私たちには、これが一番分かりやすいのです!f^_^;)

同じ部屋で2パート練習すると、多少他のパートの音が気になるものの、やはり効率良く練習が出来るように思います。女声も全パート音取り終了です!このパート練習を通して何か掴めたらと思います。
花月先生から直々に特訓中のパートリーダー!
花月先生の全体練習では、マドリガーレを全パートで。パート練習の成果が試される時です!音楽の作り方を一から叩き込まれます。必死でついていく団員さん。パート練習をやったことで、少し自信が現れてるうな気がしました。
先生に励まされ、指揮者デビューも!?
音が取れたら後はコーロ・フィオーレの音づくり。毎回言われる事ですが、先生の指揮に全てが表現されています。しっかり指揮を見て、それを歌で表現出来るようになりたいですね!それにはまず暗譜!!!頑張りましょ〜!!(ーー;)パート毎の音取り用音源もバッチリ揃っていますので、是非、利用して下さい。
パートリーダーの質問にも丁寧に対応してくださる花月先生
まずは6月の合唱祭に向けて、そしてその先の演奏会を見据えて、これからも皆さん、よろしくお願いします~!!!
パート練習も始まり満足気なご様子!?
と勝手に都合良く解釈!?(^^;;;
4月生まれの方、おめでとうございます!!
次回は、ゴールデンウィークを挟んで5月8日(日)9時半からパート練習開始です。
皆さん、楽しい休暇!そしてその後でお会いしましょう!(^^)/

By Tomoko


2016年4月16日土曜日

2016年4月10日(日)@大阪グランドピアノスタジオ

今日から練習時間が9時半スタートとなりましたが、多くの団員さんが時間前に集合していました。
そして花月先生も時間前に到着され、新しい練習体制についてのご説明と各パートリーダーさん4名のご紹介がありました。
花月先生からパートリーダーの紹介
よろしくお願いします!
その後、男声パートは別室へ移動し、女声パートは合同で「Che se tu se'il cor mio」の音取りを開始。
花月先生が「歌いやすい」と別の楽譜を選びなおしてくださったものを使うことになり、音取りも最初からです。
パートリーダーさんが前に立ち、ご指導して下さる後ろに花月先生が立ってプレッシャーをかけ・・・じゃなくて、暖かく見守ってくださる中、パート毎の音を丁寧にご指導いただきました。
花月先生からも度々お手本で歌っていただき、密度の濃い練習だと思いました。
後から見守って下さっている(?)花月先生!
休憩を挟み、11時から男声も合流して花月先生によるレッスン。
「アべ ベルムコルプス」の復習から。
強弱のつけ方、レガートを忘れないことなどを教わりました。
特に高音のところでは叫ぶようになってしまっているので、柔らかく歌うようにおっしゃっていました。確かに私もついつい頑張り過ぎて声を張りすぎていたので反省です。
次に「Che se tu se'il cor mio」を前半音取りしたところを全員で合わせます。
(男声は最後まで音取り終えたそうです‼︎)
まだまだうろ憶えなので楽譜を睨みつけながら歌ってしまい、先生の「指揮を見て」という言葉で慌てて前を見る始末ですが、全部のパートを合わせることが出来、雰囲気が掴めて来たと思います。
先生の勘違いで30分早く終わりかけ、先生の中休みの間、事務連絡を行っていただきました。
そして余った時間は比較的歌える曲、「川の流れのように」「二度とない人生だから」を
1回ずつ歌いました。
今日は2度も私語で先生のご注意を受ける場面があり、猛省すべきところですが、逆に先生から歌のプレゼントをいただき、嬉しい反面申し訳ない限りでした。
先生のお気持ちに応えるためにも、けじめをつけてレッスンを受けなければなりません。何よりお喋りよりも歌うほうが断然楽しいと思う人ばかりのはず。
これからも楽しく歌っていきましょう!!
”誰も寝てはならぬ”を熱唱して下さり・・・
最後は笑って終了!
ありがとうございました
By kumi

2016年4月5日火曜日

2016年3月27日(日)@大阪グランドピアノスタジオ

今日は、9:30から自主参加の発声練習から、です。
前回から練習を始めた【アベ・ベルム・コルプス】の復習。
アルト・ソプラノなどパートごとに音の確認を。
練習中に先生が登場。
先生も歌って下さり、皆の声にも張りが・・・!^^v

10時になり、先生の指揮に合わせての練習開始です。
一回、最後まで通しましょう、と。不安ながらも歌いました。
歌い終わったら、先生から「なかなか、上手い。」と微妙な表現が・・・
そのあと、「はい、最初からやりましょう!」と。一から練習・・・という事ですね。。。
今回は、ラテン語!歌詞を覚えるのもままならず・・・きっと棒読みだったのでしょう。
「強弱が楽譜に書いてあるのでせっかくだからそのように歌いましょう、それには指揮を見ましょう!楽譜に書いてあることを僕は指揮で表現しています。」「4小節くらいは覚えられるでしょう!」と。
やはり、先生の指揮を見て歌うとなんだか違ってきます!
はい、最初から、とにこやかにやり直し中!?
今回は、モーツァルトに挑戦です。
モーツァルトについてのお話をして頂きました。
レクイエムのような宗教曲から色々なオペラを作った天才だと。
その天才が作った曲なのだから、もっと感情を込めて抑揚もつけて歌いましょう、と。
僕が指揮をするので大丈夫です!と。
クラシックやオペラについて全くド素人のワタクシ・・・この機会にクラシックにも触れよう、と思いました。

休憩を挟み、次は、モンテヴェルディ作曲のマドリガーレの中からの【che se tu Ce'el cor mio】の初めての練習です。
まずは、イタリア語の歌詞を読み上げていくので皆さん書き込んで下さい、と。一回しか言いませんよ!と厳しいお言葉。
先生が読み始めても、少しざわざわ・・・@@;
お喋りはやめてきちんと書いて下さいよ、と二回目・・・
なんと、優しく懐の深い先生でしょう!
二回目でも、えっ?という言葉が聞こえればまた三回目・・・
先生自身も「俺は優しいなぁ~、一回と言って三回目やーーー」
先生が前に立たれたら私語はやめましょう!(何度も先生は我慢されていると思います。先生に対する最低限の礼儀ですよね。)

歌詞を書き込み、練習開始。難しすぎる!!!
練習までに何度か曲は聞いていましたが、歌えませんでした・・・
6月の合唱祭まで、頑張りましょう!
歌って教えてくださる花月先生
4月からは、9:30から12:30の練習に変更です。
11時までは、パートに分かれての練習や音取りの時間に。
11時からは、全員で、先生の指揮に合わせての練習となります。
やり方は、試行錯誤しながら、より効果的な方法が見つかれば・・・と思っています。

新しい練習方法での初回は
次回、4/10、9:30~です。
新しい事に挑戦するのが大好きなコーロ・フィオーレ軍団!
成功しかないですよね^^

今日は、3月のお誕生日の方のおめでとう会です。
皆で、Happy Birthdayを歌い終了。
おめでとうございます!
おめでとうございます!
By Tomoko Yoshida